bokiraku

ガチ理論

減価償却の必要性

2020/1/24  

減価償却の必要性 減価償却の必要性はいくつかありますが、やるべき理由は様々な効果が得られるからですね。 それがこの3つです。 ・固定資産の流動化 ・自己金融効果 ・毎期の損益計算の正確化   ...

ガチ理論

簿記3級(会計)の目的

2021/10/18  

簿記3級(会計)の目的 会計の目的は『ある会社の経済活動を一定のルールに従って貨幣額で記載し、それを報告書にまとめて利害関係者に伝達し、利害関係者を保護すること』です。   経済活動はそのま ...

問題集

実践問題

2020/1/17  

実践問題   問題 ①決算において当座預金勘定の残高が¥50,000(貸方)となっているため、借入金勘定へ振り替える。 ②売掛金の期末残高¥400,000に対して2%の貸倒引当金を差額補充法 ...

改定後講座

売掛金と買掛金の発生と消滅

2020/1/15  

売掛金と買掛金の発生 前回の記事で売掛金と買掛金の発生の問題がありました。 その復習をしてから、今回はそれらの消滅まで見ていきたいと思います。   例1)得意先に商品100,000円を売り上 ...

未分類

売上&仕入と売掛金&買掛金

2020/1/14  

  仕訳を作る最低限の知識はこちらで書きました。 そして、登場するお金勘定についての内容はこちらです。 お金が増える取引の場合は仕訳の左にお金勘定が入ります。 お金が減る取引の場合は仕訳の右 ...

改定後講座

お金勘定

2020/1/15  

お金勘定 私のおすすめする仕訳作成方法に用いるお金勘定についての記事です。   お金勘定とは、お金が絡む取引で用いられる勘定科目です。 注意点は”〇〇金”という名前だからお金勘定だ、という判 ...

改定後講座

現金から作り出す最強の仕訳作成方法

2020/1/12  

現金から作り出す最強の仕訳作成方法 結論として、現金というお金を基準にして仕訳を作っていく方法です。 科目の意味を理解し、時間の流れを認識できれば科目の性質など覚えなくても仕訳を作ることができます。 ...

改定後講座

当サイトの最短で簿記3級攻略のための解説方法

2020/1/9  

当サイトの最短で簿記3級攻略のための解説方法 私は大原さんの講座を受けて簿記3級に合格した人間なのですが、正直当時の私は講師の方の解説が全くわかりませんでした。 だって一回目の講義で半分寝ていたんです ...

雑記

簿記3級の合格に必要な勉強時間は大体100時間

2020/1/9  

  これから簿記を受験しようと考えている方、もしくは授業で仕方なく簿記を受験する方々に向けての記事となります。 甘い言葉というよりも、端的な真実のみをツラツラと書き並べていきますので、簿記3 ...

初心者講座

初心者さん講座27 決算⑨消費税

2019/8/14  

消費税 おそらく私たちにとって一番身近な税金でしょう。 何か物を購入すれば必ず発生するものが消費税です。 この消費税は間接税と呼ばれ、商品を購入した店が代わりに国へ納付するという形態を取っていることは ...