初心者講座

初心者さん講座23 決算⑤当座借越

当座借越

当座預金という会社が持つ預金口座について、当座借越契約を結べば会社は預金額以上の支払いができるのです。

具体的には、当座預金が100円しかないけど買掛金500円の支払いができるのです。

こうなると、帳簿上当座預金の金額が右側に計上されてしまいます。

その普段は左に計上されている当座預金勘定が右に計上される状況について解説していきます。

 

会社が銀行と結ぶ当座借越契約には限度額があります。

不足分は銀行が立て替えてくれているのですから、当然ですね。

不足額100万円となると流石に銀行も負担してくれません。

本当に返済されるかどうかもわからないのですから。

とはいえ、問題では基本的に限度額を超えることはありません。

当座借越契約があるかが重要であり、金額は気にする必要はありません。

 

当座借越というのは当座預金がマイナス状況に発生する銀行に対する借金であると思えば良いです。

 

例)買掛金1,000円を小切手を振り出して支払った。なお、この時点の当座預金残高は200円であったが、銀行と借越限度額を10,000円とする当座借越契約を締結している。

この仕訳は簡単ですよね。

お金の支払いなのだからお金勘定は右。

その原因は買掛金だから、これは左。

金額は1,000円。

(買掛金)1,000 (当座預金)1,000

 

例)決算となり、当座預金の貸方残高800円を当座借越勘定に振り替える。

貸方残高と書いていますが、結局右側に計上されているならば当座借越に振り替える必要があります。

貸方がどちらかわからなくても、当座預金を当座借越に変えれば良いのです。

当座借越というのは銀行に対する借金であると知っているのならば、当座預金の金額が決算時においてマイナスであることが推定できるはずです。

当座預金が右に計上されている時に当座借越が発生します。

当座預金がマイナスというのは現金がマイナスと同じ扱いですので、表示的におかしいです。

私現金マイナス100円持っている、なんて言わないですよね。

なので、決算時には当座預金がマイナスであるならばそれをゼロにしなければなりません。

 

ちなみにどちらに計上されていれば当座預金がマイナスであるかわからない人は現金の反対側にあればマイナスと思えばいいですよ。

現金がマイナスとなることはあり得ないので、現金と反対側に書かれている=当座預金マイナス=当座借越があると考えればOKです。

 

当座預金が現在マイナスで、それをゼロにするのだから、当座預金の金額を増加させる仕訳になります。

当座預金は現金と同じでお金勘定なので、これを増加させるのですから左に当座預金勘定が描かれます。

金額はマイナス額。

反対は振り替える対象である当座借越を入れます。

(当座預金)800 (当座借越)800

以上です。

 

まとめ

当座預金の預金額を超えた取引も当座借越契約を結んでいれば可能。

当座借越は銀行に対する借金である。

当座預金の残高が現金勘定と反対側に書かれていればマイナスになっている。

そのマイナスをゼロにするためと、マイナス額=借金額を当座借越であると示すために仕訳を行う。

 

このページが役に立っていれば嬉しいです。

-初心者講座